過去の投稿

November 2010 の投稿一覧です。
カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
日経レストラン編集部水野さんの記事を抜粋します。

早いもので今年もあとわずか。2010年12月号では、2011年外食大予測」を担当しました。
 来年を占うキーパーソンとして注目の経営者の皆様に「もっとドリンクを売るには?」
などテーマ別にインタビューをさせていただきました。その1人として、「地方の大型店(店舗面積40坪以上)を繁盛させるには?」という内容でお話をうかがったのが、
三ツ星カンパニーの星野穣久社長。若干、30歳にして山梨県を中心に直営店を14店舗も展開するやり手社長です。
 そのユニークな戦略は是非、本誌12月号をお読みいただきたいのですが、同社が展開する全品280円均一の居酒屋「三ツ星マート」では、ペン型端末を使ったセルフオーダーの仕組みを導入しています。お客として利用してみて、セルフオーダーの仕組みにあらためて将来性を感じました。
 例えば、「三ツ星マート」の場合、「0円メニュー」としてオーダー端末で「お冷」や「おしぼり」を頼めるだけでなく、「料理はまだ?」とか「飲み物はまだ?」といった催促をしたり、寒いときには「ひざ掛け」を持ってきてもらったりもできます。
さらに、「お役立ち便利ツール」という名称で、頑張っている店員さんにソフトドリンクを1杯おごる(280円)、記念写真の撮影を店員さんに手伝ってもらう(0円)、さらには、学生だからサービスして(0円)といったお願いごとまで、端末を使ってできます。
 端末を使ったセルフオーダーは店員による接客が少なくなりがちで、せっかく飲食店に来たのに味気ないと感じる人も多いかもしれませんが、工夫次第で、逆にコミュニ
ケーションを取る機会を簡単に作れると感じました。
 また、「料理はまだ?」など、面と向かわなくてもクレームが告げられるので、我慢をし続けて、最後に大爆発するというお客さまも減るのではないでしょうか。
 もちろん、セルフオーダーの仕組みがすべての飲食店に向いているとは思いませんが、時代に合わせて工夫することの大切さをあらためて感じた次第です。

カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
  仕事柄長時間パソコンを使うのですが
 1日にの終わりは毎日、目が痛くて充血しまくりでした。
 でも設置環境が変わった途端に治りました。
 どうやら照明がいけなかったみたいです。
 以前の状況は間接照明で部屋全体が暗く、
 パソコンの光が目にまぶしすぎて負担をかけていたようです。
 現在の状態は以前よりも明るく快適です。

 最近のパソコン画面はガラスのような反射で
 後ろに映った蛍光灯などの光がまぶしくイライラしますよね。
 それを回避するための間接照明でしたがこれが仇になった。
 照明はパソコンの真上にあると目に優しいです。

カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
こんなコラムがありましたので参考にしてください。
 
 近所のそば屋は連日閑古鳥だったのにのれんを新しい物に変えて、サンプルを新品に交換して、店先をキレイにしいただけで突然お客さんが入るようになりました。
 何でも息子さんのお嫁さんに指摘されたらしく店先にあった植木なども全て処分されてしまったそうですが
 おかげで客入りも良くなったそうです。
 飲食店は特に「古い」イメージがマイナスになりがちですから、こんな簡単なことだけでも客入りが増すのかもしれませんね。
 手軽な不況対策だな~と思いました。

カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
ツイッターのフォロワーの数がなかなか増えずに頭を抱えている方も多いと思います。
 私も以前は40名ちょっとでしたが、つぶやく内容をある特定のジャンルの事ばかりにしたところ徐々にフォロワーが増えてきて、口コミであっという間に300名くらいまでいきました。その後も増え続けてます。
 誰でも知っているような事よりも、よりマニアックな情報源としてつぶやく事がコツです。
 テーマを決めて「これ以外の事はつぶやかない!」と決め徹底させることがフォロワー増加の一番のコツです。